プロジェクト

最新のイベント情報

愛知学長懇話会 第16回 SDGsリレーシンポジウム
【開催の案内】

リレーシンポジウムの詳細が下記の通り決定致しました。

愛知学長懇話会 第16回 SDGs リレーシンポジウム
~地域資源の有効活用~サーキュラーエコノミーがもたらす環境共生社会
日時:2023年12月16日(土)13時30分~16時30分
場所:名古屋経済大学 犬山キャンパス(犬山市内久保61-1)7号館5階 75A講義室

チラシは、こちらからダウンロードしてください。

プログラム:
13:30~ 開会の挨拶
 佐分晴夫(名古屋経済大学学長)
 秀島栄三(愛知学長懇話会SDGs企画委員長・名古屋工業大学教授)
 趣旨説明 郡麻里(名古屋経済大学准教授)

13:45~ 第一部 基調講演
 講演者 今井森林愛護会 谷口彰 代表理事
 「地域木質バイオマスボイラーの活用と森林保全の活性化」

14:20~ 第二部 愛知県内の学生団体による取組み成果発表 (各10分)
 ■愛知東邦大学 教育学部総合演習
  庵原望愛・木下七海・酒井来実
  「平和公園の自然を生かした教材・教具・学習プログラムの開発」
 ■名古屋経済大学SDGs サークル
  土本澪
  「竹について」
 ■名古屋学院大学 アップサイクル連携プロジェクト
  伊藤瑚乃美・近藤亜星
  「アップサイクル商品開発事業から考える環境共生社会の実現に向けて」
 ■かがやけ☆あいちサスティナ研究所 チームサンゲツ
  柳原琢馬(愛知淑徳大学)・吉田愛奈(中部大学)・谷澤芹菜(南山大学)
  「株式会社サンゲツ&学生による見本帳循環システムの構想」
 ■中部大学 ESDエコマネーチーム
  池田武琉
  「学生主体のサーキュラーエコノミー (循環経済)の標準化教育」
 ■愛知学院大学 愛学祭実行委員会 SDGs推進プロジェクト
  保田侑輝
  「「ごみゼロ」の大学祭」

15:35~ 休憩(約10分)

15:50~ 総合討論

16:15~ 表彰式 優秀発表団体への表彰

16:30 閉会の挨拶

問い合わせ先:名古屋経済大学 経営学部 担当:郡(こおり)
       kohri-m(at)@nagoya-ku.ac.jp
       *(at)は@に置き換えてください

*事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。

愛知学長懇話会 第16回 SDGsリレーシンポジウム
「地域資源の有効活用サーキュラーエコノミーがもたらす環境共生社会」【発表者募集】

 

フライヤーはこちらから取得してください。

日時:2023年 12月16日(土)13:30~16:30
場所:名古屋経済大学犬山キャンパス 7号館5階75A講義室
   (〒484-8504 犬山市内久保61-1)

■募集対象
愛知県内の学生団体・ゼミ・授業科目

■募集内容
「地域資源の有効活用・サーキュラーエコノミーがもたらす環境共生社会」についての愛知県内の大学生発表団体を募集します。
応募多数の場合は審査委員会にて厳正な審査により発表団体を選定します。優秀発表団体には表彰を行います。
口頭発表(6組~7組):1団体10分程度で取り組みを口頭でプレゼン(スライド使用)

■応募方法
「発表タイトル」「発表団体名」「所属大学」「発表者名(3名まで可)」「発表内容(200字程度)」を下記メールアドレスまでお送りください。

■応募締切
2023年11月24日(金)17:00

■お問い合わせ
名古屋経済大学経営学部 担当:郡(こおり)
kohri-m(at)nagoya-ku.ac.jp
*(at)は@に置き換えてください

愛知学長懇話会 第14回 SDGsリレーシンポジウム
「多文化共生の地域づくりとSDGs」【活動報告】

2023年2月18日(土)
第14回 SDGsリレーシンポジウム「多文化共生の地域づくりとSDGs」が
名古屋外国語大学 名駅キャンパスにて開催されました。

概要はこちらからご確認ください。

 

 

 

愛知学長懇話会 第14回 SDGsリレーシンポジウム
「多文化共生の地域づくりとSDGs」【発表者募集】

フライヤーはこちらから取得してください。

日時:2023年2月18日(土)13:00~18:00
名古屋外国語大学 名駅キャンパス

■募集対象
愛知県内の学生団体・ゼミ・授業科目
■募集内容
「多文化共生の地域づくり」についての愛知県内の大学に所属する発表団体を募集します。応募多数の場合は審査委員会による厳正な審査により発表団体を選定いたします。
①口頭発表枠(5~6組):1団体10分程度で「多文化共生の地域づくり」に関わる取組を口頭で発表。
②ポスター発表枠(7~8組):「多文化共生の地域づくり」に関わる取組をA0サイズのポスターを作成して発表。
■応募方法
「発表タイトル」「発表団体名」「所属大学」「発表者名(3名まで可)」
「発表内容(200字程度)」を、下記のQRコードからご応募ください。


■応募締切
2023年1月20日(木)17時
■お問い合わせ
名古屋外国語大学世界共生学部 E-mail:collabo_gg@nufs.ac.jp